タックスプランナー様
一般社団法人日本タックスプランナー協会 代表理事 井上大輔です。
【目標は大義ではなく費用対効果に関わるものとして捉えなくてはならない 〜ピーター・ドラッカー〜】
〜朝礼にて5〜
渋川さん
「ご説明ありがとうございました。
引き続き質疑応答に入ります。
質問のある方はいらっしゃいますか。」
社員A
「はい!
資格の活用方法として、
1)自分で補助金申請
→シニアタックスプランナー
2)他者の申請支援
→アドバンスドタックスプランナー
3)講師になる
→マスタータックスプランナー
というお話でしたが、
それぞれの必要コストを教えてください。
何時間かかるかと受講料です。」
講師
「ありがとうございます。
1)シニアタックスプランナー
6時間 3万円
2)アドバンスドタックスプランナー
6時間 3万円
3)マスタータックスプランナー
12時間 12万円
です。」
社員A
「ありがとうございます。
それぞれのモデル収益というか、
資格取得者の金銭的な
活躍モデルはありますか?」
講師
「はい。あります。
1)シニアタックスプランナー
補助金を自社で取得
5万円〜1000万円
2)アドバンスドタックスプランナー
申請書を代筆 成果報酬
200万円×10%=20万円
3)マスタータックスプランナー
講師として講座を開講
1.5万円×10人×月2回=30万円
だいたい一月にこのくらい
収入を得られるだろうという
モデルです。」
社員A
「ありがとうございます。
よくわかりました。
あとはそれを私が
どう活用するかですね。」
講師
「はい。楽しみにしています。」
渋川さん
「ありがとうございます。
他には何かありますか。」
社員B
「はい。
これだけの内容になると、
資格取得後が大切だと思います。
なにか継続学習の方法はありますか。」
講師
「はい。
おっしゃる通り、
資格は取得してからの方が長いです。
したがって、当協会でも、
資格取得後のコミュニティを
重視しています。」
<資格取得後の継続学習>
1)コミュニティ
有資格者限定のコミュニティを
作っています。
サイボウズLive
というソフトを使い、
ネット上で先行者の
ノウハウを吸収することができます。
また、最新の情報も
ここで得ることができます。
2)実践会
隔月で開かれる、
ノウハウ共有会です。
成功者の生の声を
聞くことができるうえに、
その場で質問などもできる
メリットがあります。
3)補助金診断会
マスタータックスプランナー資格を
取得しても、教えるという実践経験が
ない場合、いきなり講座を開くことは
ハードルが高いかもしれません。
そこで、1時間の補助金診断会を
開催することで、
講座開催のノウハウを
実践で得ることができます。
社員B
「わかりました。
ありがとうございます。
資格を取ってからの方が
長いのはというのは、
その通りですね。」
渋川さん
「それでは、時間になりましたので、
質問もこの辺で終えたいと思います。
しばらくは応接室にいらっしゃるので、
個別の質問などあればそちらで
お願いします。
先生、ありがとうございました。」
講師
「ありがとうございました。」
つづく
<今日のまとめ>
〜いきなりは無理。その通り。〜
<渋川さんの作戦まとめ>
契約が減少傾向。
なんとかしたい。
そのために・・・
新規契約取りたい
そのために・・・
見込み客にアポ取りたい
そのために・・・
アポを取る理由が欲しい
そのために・・・
補助金の情報を提供しよう
そのために・・・
補助金の資格を取ろう(←いまここ)
転載・転用は、部分・全部を問わず、お断りしております。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
メールアドレスが変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
イベント一覧はこちらからどうぞ
タックスプランナー様の感想をお待ちしております。
http://www.reservestock.jp/subscribe/45449#kansou
このステップメールの感想をお待ちしております。 www.reservestock.jp/subscribe/45449#kansou
タックスプランナー様のお友達にご紹介していただける場合はこちらのリンクをご紹介ください
———————————————
東京都港区港南4−6−8−2603
一般社団法人日本タックスプランナー協会
http://taxplanner.jp
03-6713-2132
daisuke.inoue@taxplanner.jp
———————————————